7月4日(月)オンライン朝会
- 公開日
- 2022/07/04
- 更新日
- 2022/07/04
学校より
7月に入り、朝会をオンラインで行いました。
はじめに校長先生から「七夕」の行事の由来と、色鮮やかな「七夕飾り」に込められた意義ついてのお話を聞きました。今日のお話の中で出てきた七夕飾りの絵や星の写真をもっと見たいという松原っ子の皆さん、職員室の入り口に掲示してありますので、ぜひ見に来てくださいね。7日(木)の夜は、雨が止んできれいな星空が見られるとよいですね。
また、校長先生のお友達である恐竜のティラポンくんたちからもお話を聞きました。今の暑い時期を乗り切るために、水分補給の大切さと、帽子や日傘、クールスカーフを上手に使うことで、熱中症から健康を守りましょうという大切なメッセージでした。
最後に、生徒指導の先生から保健室の利用状況についてのお話を聞きました。あと少しで夏休みがやってきます。松原っ子の皆さん一人一人が健康に気を付けて、実りある学校生活を送ってください。