学校日記

校長先生のお話

公開日
2020/09/28
更新日
2020/09/28

学校より

本日、校長先生から次のようなお話がありましたね。


◯朝晩爽やかになってきました。10月1日は仲秋の名月です。

◯松原小学校ができて何年でしょうか?
 今年でちょうど50年。
 今年は、50周年という大切な節目の年です。
 まつばらっ子みんなで力を合わせて素敵な年にしていきましょう。

◯10月2日(金)には、航空写真を撮影します
 みんんなで「校章」をつくりますよ。

◯10月31日(土)には、大事な行事があります。
 午前中には、松原小学校創立50周年式典が行われます。
 午後からは、体育発表会「まつばらっ子ダンスフェスティバル」が開かれます。

 記念となるその日を、みんな元気に迎えるためにも引き続き気をつけて頑張っていきたいことがあります。それは「新型コロナウイルス対策」です。
 手洗い、ソーシャルディスタンス、マスク、換気、引き続き意識をしていきましょう。


今週から、体育発表会の練習も本格化していきます。
校長先生からお話があったように、50周年という節目の年が迎えられることを感謝しつつ、みんなで素敵な1日なるよう頑張っていきたいですね。