学校日記

安全な生活をおくろう

公開日
2016/02/04
更新日
2016/02/04

校長室より

 松原小学校周辺の交通事情はというと、結構自動車の数が多く、子どもたちの登下校や下校後の過ごし方を心配しています。私も朝の交通安全指導に立っていますが、オレンジの上着を着た方々、黄緑色の上着を着た方々、指導員の服装をされた方、毎月0の日などに横断歩道などで指導してくださる方、子どもたちの集合場所まで引率してくださる保護者の方、近くの横断歩道で安全指導をしてくださる保護者の方など、本当に多くの皆さんに守られて子どもたちは毎日安全に登下校をすることができています。
 地域の方の多くの目が、子どもの安全な生活につながっています。学校でも、安全な登下校の仕方、下校後の過ごし方、自転車に乗るときに気を付けることなどについて、子どもたちに指導を繰り返し行っています。
 ご家庭におきましても、「安全」をキーワードとして、いろいろな場合を想定しながら子どもたちと話し合う機会をもっていただけたらと思います。