学校日記

本に親しもう

公開日
2015/06/01
更新日
2015/06/01

校長室より

5月20日(水)から6月3日(水)まで、あじさい読書週間が行われています。自分の好きな本を図書室で借りて読んだり、5・6年生の図書委員のお兄さんやお姉さんが低学年の学級に行って読み聞かせをしたりしてくれています。また、木曜日には「ほわほわさん」による読み聞かせがあり、子どもたちはその時間をとても楽しみにしています。松原小学校は読書が大好きな子どもたちでいっぱいです。その子どもたちに読書が好きになったきっかけを尋ねると、「小さい頃に家や保育園・幼稚園で読み聞かせをしてもらった」とか「面白い本や楽しい本に出会った」などでした。本を読んでいると、いろいろな人物や動物、素敵な物語に出会うことができます。自分の知らないことを知ることができます。そして、想像力が豊かになります。心が豊かになります。子どもたちがいつもたくさんの本に囲まれ、自然に本と触れ合うことのできる学校環境づくりをこれからも進めていきたいと思います。

※6月6日には土曜授業参観が予定されています。当日は、授業参観の後、緊急時の引き取り訓練を実施します。ご協力をよろしくお願いいたします。
※暑くなってきました。熱中症なども心配される季節に入ります。子どもたちが元気に楽しく学校生活を送れるよう体調管理には十分留意してまいります。