今年度の学年目標です
- 公開日
- 2015/05/07
- 更新日
- 2015/05/07
校長室より
5月になり、松原小学校の校庭やふれあい緑道にある木々にも若葉が茂り始めました。子どもたちにとっては、勉強にも運動にもとてもよい季節になりました。ただ、子どもたちも少し疲れが出る頃です。元気に毎日を過ごせるよう、学校生活での子どもたちの様子に十分留意していきたいと思います。
今年度、それぞれの学年の目標は次の通りです。
【各学年が目指す目標】
松原学級
○やさしいこ ○がんばるこ
1年生
○なかよし
・元気な子 ・よく聞く子 ・がんばる子 ・やさしい子
2年生
みんなでつくろう「えがお」の2年生
○やる気を伸ばすとともに、2年生としての自覚と責任を持たせる
○基礎的な学力の定着を図るため、学習のルールをきちんと身につけさせる
○感謝の気持ちと、友達や物を大切にする気持ちを育てる
○行事などを通してリーダー性を育てる
3年生
○だれとでも仲良く助け合うことができる
○人の話を聞き、ルールが守れる
○自主的に、粘り強く取り組める
4年生
○明るく元気に行動する子
○自分で考え、自主的に取り組む子
○思いやりの心をもち、互いに助け合う子
5年生
○明るい笑顔と気持ちのいいあいさつが日常になっている
○何事にも意欲をもって一生懸命取り組んでいる
○自分自身で判断し、よく考えて行動している
○自分のことだけでなく、周りの状況を把握し、集団全体のために力を尽くすこ
とができる
○お互いのよさを認め合い、お互いを大切に思っている
6年生
「柔」
相手の気持ちを大切にし、やさしい子、温かい言葉を使うことのできる子、物
事を柔軟に考えることのできる子