春日井市立神領小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 書道科
学校の様子
今年度最後の外部講師の先生による書道科の授業を行いました。今回は、いつもとは違...
朝会1
朝会の様子です。 校長先生と挨拶、校長先生のお話です。校長先生が先日の大なわ...
朝会2
表彰伝達がありました。
朝会3
美化委員会の発表です。正しい掃除の仕方について、クイズ形式で発表してくれました...
朝会4
美化委員会の発表。舞台裏はこのようになっています。
6年 校外学習
2月24日金曜日、しだみ古墳ミュージアムへ校外学習に行ってきました。 お昼前...
ふれJ解散式
今日はふれJ解散式がありました。今までお世話になった6年生に、それぞれの班で感...
PTA役員会
役員会の様子です。校長より来年度の簡単な予定についてお伝えし、役員の皆様からご...
PTA全委員会
全委員会の様子です。 会長さんからのご挨拶に始まり、校長挨拶、各部長さんから...
PTA部会
部会の様子です。今年度の総括・反省、来年度への引き継ぎについて、話し合いを進め...
6年 合唱練習
音楽専科の先生の指導のもと、体育館で3クラス初めて集まって合唱練習をしました。...
委員会活動1
今日は、今年度最後の委員会活動となりました。各委員会、今年度の振り返りをしたり...
委員会活動2
続きです。
委員会活動3
児童会役員、美化委員会、生活安全委員会では、まとめの会に向けての準備を行ってい...
児童会役員選挙
今日は、来年度前期の児童会役員選挙が行われました。オンラインで立候補者の演説が...
2年生 高御堂公園での学習の様子
高御堂公園で観察を行いました。話をしっかりと聞いた後に、公園にあるものを一生懸...
5年 今週の様子
今週は体育館で卒業生を送る会の練習を行いました。本番が近づくにつれて、新リーダ...
入学説明会準備
今日の午後行われる入学説明会に向けて、5年生が椅子並べ等の準備を行ってくれまし...
6年 学年レク
卒業間近に学年レクを楽しみたかったのですが、卒業生を送る会や卒業式の練習で体育...
いのちの授業
今年も、養護教諭による「いのちの授業」が全学年で始まっています。今日は、3年生...
緊急時の対応
いじめ防止基本方針
行事予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年2月
RSS