春日井市立神領小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 町探検 熊野神社
学校の様子
熊野神社では、個々に見て回りました。たくさんのことを発見できたと思います。十二...
3年 町探検 春日井工業高校
春日井工業高校では、教頭先生からお話を聞き、いろいろな質問に答えていただきまし...
3年 町探検
町探検に行ってきました。天気はあまりよくありませんでしたが、春日井工業高校と熊...
1年 書道科
初めて書道科の水習字の授業がありました。書道科講師の内山蘭月先生の話をよい姿勢...
読み聞かせボランティアによる昼の放送
読み聞かせボランティアによる昼の放送が行われました。お昼の放送担当の子どもたち...
ふれあい教育セミナー
第1回ふれあい教育セミナーが開催されました。内容は「笑いヨガ」でした。笑いに包...
4年 6月の授業の様子
1組は、図工「コロコロガーレ」を作成しました。ビー玉を転がし、落としながら遊ぶ...
1年 ALT
ALTの授業がありました。英語で自己紹介の練習を頑張りました。グレッグ先生と楽...
3年 学年集会(町探検)
明日の町探検のための学年集会を行いました。明日は校区の西の方を探検します。春日...
2年 水泳・ウーパールーパー
2年生の水泳は、浅いプールを端から端まで走ったり、バタ足に挑戦したりしています...
6年 外国語
今日のレッスンでは日本の行事の英語での言い方を学びました。子どもたちは身近な行...
アルミ缶回収運動
毎週火曜日の20分放課に、代表委員がアルミ缶回収運動をしています。アルミ缶をも...
3の3 研究授業
6月24日(月)、大学から講師の先生をお招きし、3年3組で国語の「もうすぐ雨に...
6年 書道科
今日は蘭月先生の書道科の授業があり、「歴史」を書きました。子どもたちは今までの...
研究授業
今日は、3年3組で愛知教育大学の先生を神領小学校にお招きして、研究授業を行いまし...
陸上大会
6月21日(金)篠原小学校を会場に、陸上大会が行われました。参加した選手たちはみ...
3年 水泳指導
水泳指導がありました。3年生になり深いプールに入れることを楽しみにしていた子ど...
本日の陸上大会について
お知らせ
本日の陸上大会は、予定通り14時から篠原小学校にて開催いたします。陸上部保護者...
1年 ALT
小学校に入って初めてのALTの授業がありました。色について歌を歌ったり、ゲーム...
5・6組 ブロック交流会
6月19日(水)5・6組の子どもたちは、南城中ブロック交流会に参加しました。自...
緊急時の対応
いじめ防止基本方針
行事予定
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年6月
RSS