春日井市立神領小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年 版画
学校の様子
今日は図工で版画を行いました。それぞれが一生懸命彫った版を丁寧に刷ることができ...
なわとび検定
今週から20分放課に体育委員会による「なわとび検定」が行われています。今日は5...
授業の様子から
今日の2時間目の様子です。6年生では、図工で木版画を行っていました。構図やデザ...
3年 なわとび検定
体育委員会による「なわとび検定」が放課に行われました。体育委員会の子どもたちに...
3年 昔のくらし体験 3の2
国語の「すがたをかえる大豆」・総合の「大豆の変身」・社会科の「昔のくらし」など...
3年 昔のくらし体験 3の1
3年 昔のくらし体験 3の3
5年 書道科
外部講師による授業がありました。 筆ペンを使って漢数字や名前を練習しました。...
3年 じんサンタイム 17
じんサンタイムが行われました。今日は4人でアドジャンです。4人になっての2回目...
じんサンタイム
今日の業前は、じんサンタイムが行われました。お題は全学年「アドジャン」です。や...
最近の2年生
なわとび検定に向けて、練習をがんばっています!皆で協力して、上手に1メートルも...
最近の2年生 2
最近の2年生 3
4年 雪遊びをしました。
子どもたちが待ちに待った雪が降りました。1時間目の最初に少し時間をとり、雪遊び...
ふれJあそび
ふれJあそびの活動は、4月の結成式を合わせると7回、6年生が内容を企画して、司...
3年 学年レク
学年レクを行いました。3つのゲームをしみんなで盛り上がりました。4年に向けて3...
3年 避難訓練
20分放課に地震の後、火災がおきた設定で避難訓練がありました。子どもたちには日...
避難訓練
今日は避難訓練がありました。元日に能登半島で地震があったように、災害はいつ起こ...
今日の授業から
今日の3時間目の授業の様子です。運動場では、2年生がなわとび運動に取り組んでい...
最近の5年生の様子
身体測定がありました。 けがの名前をビンゴカードに書いて、楽しく学びました。 ま...
緊急時の対応
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年1月
RSS