春日井市立神領小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行⑤
学校の様子
お昼はカツカレーを食べました。
修学旅行④
東大寺で鹿に鹿せんべいをあげました。
修学旅行③
車窓から平城京跡地を見て、東大寺を見学しました。
修学旅行②
関ドライブインでトイレ休憩です。
修学旅行①
修学旅行出発します。
6年生 基礎学力テスト算数・漢字の様子
今週の月曜日と金曜日に基礎学力テストを行いました。合格に向けてプリントを何回も解...
2年生 まちたんけんをしました!
今回は、熊野方面へまちたんけんへ行きました。熊野方面にもたくさんのお店や施設があ...
3年 なわとび検定
なわとび検定が行われました。子どもたちは、がんばって縄跳びの練習をしています。
6年生 学年集会
修学旅行前の学年集会を行いました。当日の朝の集合時刻や、写真を撮るときの並び順、...
ふれあいJ班活動
今日の業前にふれあいJ班活動がありました。6年生が企画してくれた遊びを、みんな楽...
1年 チューリップの球根を植えました!
朝顔を植えた植木鉢に、今度はチューリップの球根を植えました。 植える前は、球根...
6年生 学校保健委員会
今日の5・6時間目は学校保健委員会で「目の健康」について学びました。Zoffのか...
3年 警察 出前授業
警察の方に来ていただき、出前授業を行いました。警察の仕事内容やパトカー・警察官の...
2年生書道の時間
書の講師の先生の授業がありました。水書ボードを使い、緊張感を持って「ゆき」を書く...
5年生 調理実習 「味噌汁作り」
今日は、3組の調理実習がありました。どのグループも声をかけあい、協力して調理や...
今日は、1組の調理実習がありました。煮干しの頭やはらわたを取り除い...
今日は、2組の調理実習がありました。煮干しから「だし」を取り、味噌汁を作りまし...
4年生 授業の様子
4年生では理科の物の体積と温度の学習で試験管を手であたためると先についたシャボン...
2年生 さつまいもほりがありました!
さつまいもほりがありました!今年は豊作でした。この日までに各学級で愛情たっぷりに...
4年生 授業の様子(出前授業)
4年生はあいちecoティーチャーの方に来ていただき、「水の惑星地球を救え!ぐるぐ...
緊急時の対応
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
RSS