5年 防災について出前授業
- 公開日
- 2024/11/11
- 更新日
- 2024/11/11
学校の様子
+5
今日の2時間目から4時間目、5年生が「一般社団法人 中部地域づくり協会」の方による防災(水害)についての出前授業が行われました。ちょうど理科の学習で台風と天気の変化についてや川の水のはたらきについて学習を終えたタイミングで、ハザードマップや線状降水帯などのお話を分かりやすく学ぶことができました。「春日井市では、神領小学校では」など身近な場所での想定のお話も聞くことができました。浸水の様子のミニ実験や水害が起こる際の疑似体験なども見せていただきました。本校の校区には、庄内川が流れており、防災(水害)については喫緊の課題です。今日学んだことを忘れないで、自分ごととしてとらえられるよう願っています。