学校日記

3年 昔のくらし 節分

公開日
2020/02/03
更新日
2020/02/03

学校の様子

 昔のくらしを勉強していく中で、行事についても考え、柊いわしを作りました。由来については諸説ありますが、鬼は生臭いものが嫌いで、柊の葉の尖った部分で鬼の目を刺すといわれ「魔除け」の意味があるようです。一般的には、玄関に飾り鬼が家に入らないようにしています。3年生は教室の入り口に飾りました。飾る期間についても、いろいろなようです。当分の間飾ることにしました。