春日井市立玉川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【五年生】算数 面積2
5年生の部屋
昨日は、教室の「たて×横」を図ったあとに教室の面積を求めました。今日は、理科室に...
【2年生】郵便屋さん!
2年生のへや
お友達にお手紙を書いていきます。国語で習っている、かえるくんの気持ちになりました...
【学ぶ】6年生 授業の様子(家庭科)
6年生の部屋
先週に続き、ミシンを使ってナップザック作りをしています。早い児童は完成をしていま...
【5年生】図工「のぞいてみると」
今日の図工は、完成した作品の鑑賞会でした。今回の作品「のぞいてみると」は、箱の中...
【2年生】朝の読書!
いつも慌ただしい朝の会ですが、本日は、ゆっくりと読書ができました。みんなとても意...
【5年生】算数 面積
5年生の算数科では、難しい分数も終わり、面積の単元に取り組んでいます。単元の導入...
【2年生】DANCE!
体育でDANCEを練習しました!班で行ったのは、初めてです!みんな、よくがんばっ...
【5年生】総合 福祉学習
5年生は、2学期に行われる福祉学習に向けて、福祉学習を行っています。今日は、福祉...
【2年生】くしゃくしゃぎゅっ!
図工科で、「くしゃくしゃぎゅっ!」としたものを作り出しました。自分の心で考えたも...
【2年生】郵便局のことを調べるよ!
生活科で、郵便局のことを調べていきます。まずはポストづくり!みんながんばってます...
【2年生】 掃除がんばってるよ!
掃除の時間子どもたちは、自分たちで掃除をがんばっています!
4年生 体育
4年生の部屋
体育の授業でリレーの学習をしています。バトンパスの方法を映像でみたり、ほかのグル...
【学ぶ】6年生 授業の様子(国語)
6年生の国語は、「みんなで楽しく過ごすために」という単元で、話し合いの計画を立て...
【学ぶ】全学年 水泳の授業
学校の様子
本日より4週間、学年ごとにスポーツクラブNASへ行き、水泳の授業を行います。水泳...
4年生 理科
理科「とじこめた空気と水」の学習の最後にみんなで的あてや水鉄砲をしました。どうし...
【学ぶ】職員の研修会
外部の講師の先生による研修会を行いました。長縄とびを実際に体験しながら、今後の授...
【学ぶ・協働する】3年生 研究授業
本日、3年生が講師の先生による授業を受けました。縄跳びやじゃんけん馬走り等を行い...
【学ぶ】6年生 修学旅行に向けて
修学旅行に向けて、スローガンを決めたり、バスレクを考えたりしました。
1年生 ガンプラ作り
1ねんせいのへや
2年生に教えてもらいながら、ガンダムのプラモデル作りをしました。細かいパーツを丁...
1年生 公園で秋探しをしました
玉野台東公園、玉野台中央公園に行き、秋探しをしました。どんぐりやオレンジや赤色に...
緊急時の登下校
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年10月
令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
令和5年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について
RSS