春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/30 朝会
学 校
今日は、5・6年生が体育館、他の学年は教室で朝会を行いました。後期企画委員・学級...
9/30 5年生の様子
5年生
社会と書の時間の様子です。社会では、自分で調べてまとめる学習を進めています。
9/30 4年生の様子
4年生
運動会の練習です。威勢のいい音楽が聞こえてきました。算数のまとめの学習です。教え...
9/30 3年生の様子
3年生
外国語と書の時間の様子です。
9/30 2年生の様子
2年生
先週に続き、運動会練習をがんばっています。音楽では、鍵盤ハーモニカの運指の練習を...
9/27 運動会練習が始まりました
今週から運動会練習が始まりました。昨日は、体育館で踊りの練習しました。今日は、運...
9/30 1年生の様子
1年生
音楽と図工です。鍵盤ハーモニカ、音がそろってきましたよ♪
9/27 1年生の様子
図工です。お話の絵を描きました。
9/27 2年生・なかよし学級の様子
2年生は算数です。3つの数の計算をしました。なかよし学級では、自分のペースで学習...
9/27 3年生の様子
算数の授業です。たくさんの先生が見に来ました。いつもより緊張気味です。
9/27 4年生の様子
図工です。工夫して色を塗りました。算数です。計算の順序を考えました。
9/27 5・6年生の様子
5年生は社会、漁業についてまとめました。6年生は算数、グラフの特徴を考えました。
9/26 1年生の様子
運動場で練習しました。理科の学習で外にいた上級生から「かわいい!」の声が上がって...
9/26 2年生の様子
図工と算数の様子です。
9/26 なかよし学級の様子
な か よ し
運動会の練習が始まったので、個別学習が多くなりました。
9/26 3年生の様子
書の時間と外国語の様子です。
9/26 4年生の様子
算数です。計算の順序を考えながら、問題を解きました。
9/26 5年生の様子
音楽の授業と調理実習の様子です。
5年生 調理実習 その5
みんなで協力して、美味しく調理できました!最後のクラスはしっかりガスコンロの片...
5年生 調理実習 その4
手際よく、美味しくできました!!もっと食べたい、という声も多く聞こ...
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年9月
モラルBOX
RSS