春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/9 1年生の様子
1年生
音楽と体育の様子です。楽しそう♪
7/9 2年生の様子
2年生
算数の学習です。そろそろ1学期のまとめ、計算もかさの学習もがんばっています。
7/9 3年生の様子
3年生
保健では、身体を清潔に保つためにはどうしたらよいか、考えました。理科では、実験の...
7/9 4年生の様子
4年生
算数の様子です。「42.195は0.001をいくつ集めた数か」考えていました。国...
7/9 5年生・なかよし学級の様子
学 校
5年生は野菜を育てています。JAの方に発表するためのプレゼンを作っています。なか...
7/9 6年生の様子
6年生
理科の実験の様子です。植物の葉のまわりの空気の酸素や二酸化炭素の濃度を測りました...
7/8 教育相談
教育相談が終わりました。先生とじっくりお話しできましたか。相談したいことがあると...
7/8 1・2年生・なかよし学級の様子
1年生は体育、2年生は算数の様子です。なかよしさんは、みんなで楽しくゲームをして...
7/8 3年生の様子
理科では、ゴムの力を使った実験をしていました。
7/8 4年生の様子
理科では「夏の虫」を発表していました。国語は、都道府県名を使った短文作りです。
7/8 5・6年生の様子
5年生は理科、6年生は社会と家庭科の様子です。
7/7 1・2年生・なかよし学級の様子
1年生は体育、2年生は生活です。なかよしさんは国語や算数の学習をしていました。
7/7 3・4年生の様子
3年生は国語と保健、4年生は算数と体育の様子です。
7/7 5・6年生の様子
5年生は国語、6年生は外国語と家庭科の様子です。
3年生 保健「けんこうな生活」
けんこうな生活を送るために、1日の生活のしかたを考え、身の回りの環境を整えてせい...
7/4 一学期個人懇談会が始まりました。
今日は一斉下校でした。6年生の実行委員が全校に呼びかけてくれたおかげで、とても静...
7/4 1年生の様子
国語です。「は」「を」「へ」の学習です。
7/4 2年生の様子
国語と算数の様子です。がんばっています。
7/4 3年生の様子
算数と体育の様子です。
7/4 4年生の様子
社会と図工の様子です。都道府県カルタ、盛り上がっていました。
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年7月
モラルBOX
RSS