春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11/19 5年生の様子
5年生
国語の調べ学習と、図工の作品作りです。
11/19 6年生の様子
6年生
理科のまとめと、不二小文化祭の準備の様子です。
11/19 3年生の様子
3年生
図工と、書の時間の様子です。
11/19 4年生・なかよし学級の様子
学 校
4年生は体育、プレルボールです。なかよしさんでは、算数の勉強をしている子が多くい...
11/19 2年生の様子
2年生
図工でカッターナイフを使いました。上手に窓を開けることができたので、穴からのぞい...
11/19 1年生の様子
1年生
算数です。ブロックを使ったり、さくらんぼ計算をしたりして考えています。
11/18 6年生の様子
図工の時間、楽しそうに作っていました。「サラリーマン」を作っている人もいましたよ...
11/18 5年生・なかよし学級の様子
5年生は外国語、なかよしさんは学年ごとに学習を進めていました。
11/18 4年生の様子
4年生
理科では実験の真っ最中。空気や水は押し縮めることができるか、確かめました。体育は...
11/18 3年生の様子
体育と図工の様子です。
11/18 1・2年生の様子
1年生は、すごろくを作っていました。2年生は跳び箱です。
11/17 5年生の様子
体育と書の時間の様子です。
3年生・4年生・6年生の様子
3年生は算数、4年生は図工、6年生は理科の様子です。
11/17 2年生の様子
体育と算数の様子です。
11/17 1年生・なかよし学級の様子
1年生は、生活の時間におもちゃを作りました。なかよしさんは、言葉集めをしたり、リ...
修学旅行 おまけ
楽しい二日間でした。紅葉も始まっていました。この週末で体調を整えてくださいね。
11/14 6年生の様子
修学旅行のまとめと外国語の様子です。
11/14 5年生の様子
体育の様子です。
11/14 4年生の様子
体育、算数、社会の様子です。
11/14 3年生・なかよし教室の様子
3年生は音楽です。なかよしさんは、金曜日なので上靴や白衣を洗っていました。
連絡事項
災害発生時(地震・暴風警報など)の対応について
不二小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年11月
モラルBOX
RSS