春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会開会式
学校
雨の中、子どもたちは元気いっぱい!
家庭科実習!(6年)
6年
先週と今週で3クラスとも、タオルなどを手洗いで洗濯しました。 運動会の練習で汗ば...
運動会午後の種目
悪天候のため 午後の種目は 大玉送り 3年生徒競走 紅白リレーの3種目を実施し ...
運動会のプログラム変こう
午前最後の大玉送りは午後に変こうし、 5年生の「不二が原の戦い」 4年生の「宇船...
運動会速報
心配された雨ですが、何とか運動会を実施しています。 しかし午後の天気が心配されま...
運動会のお知らせ2
8時半の段階で、実施予定でいます。
運動会のお知らせ
本日9月29日(土)の運動会は、予定通り実施致します。
9月29日の運動会は9時開始です。 天候により、延期される場合は、午前7時に緊急...
紅かて!白かて!
児童会演技の「大玉送り」の練習です。 紅も白も心を一つにして玉を送ります。 本番...
2年生 運動会練習の様子
2年
[鳴子ロックだよさこい祭り]の練習に励む2年生の子どもたち。 暑い中,たっぷりの...
理科の自然観察(6年)
ダンゴムシが枯れ葉を食べました。
6年生とヘンリー先生!
ALTのヘンリー先生と楽しく英語の学習をしました。
みのりのあき
1年
夏休みに育てたあさがおの種を集めました。家庭で集めた野菜や果物の種もいっしょに使...
暑い中、運動会の全鉱練習がんばっています!
残暑厳しい中、子どもたちは、楽しみにしている運動会の練習を毎朝がんばっています。...
不審者情報
緊急情報
本日(平成19年9月14日)朝8時ごろ、高蔵寺町6丁目地内において、ホームレス風...
運動会の練習(4年)
4年
運動会の練習も熱をおびてきました。「宙船」のおどりも少しずつ完成に近づいてきまし...
校庭から見えた虹です!
9月10日午後6時頃、校庭の東の空に見事な虹を観察することができました。 子ども...
大仏の顔完成
1学期から総合で作っていた奈良の大仏の実物大の顔を、今日東館の4階から垂らしまし...
元気な稲(5年)
5年
5月から稲を育てています。その稲が今すくすく育っています。毎日の愛情いっぱいの水...
学年プール(5年)
台風一過の暑い日に2時間たっぷり遊びました。どの子もとびっきりの笑顔で楽しそうで...
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2007年9月
モラルBOX
RSS