春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30 第1回学校評議員会
学 校
本日、第1回評議員会が行われました。学校からの説明のあと、子どもたちの授業の様子...
6/30 5・6年生・なかよし学級の様子
5年生は書の時間「成長」を書きました。6年生は理科の実験です。なかよしさんは、国...
6/30 3・4年生の様子
3年生は、社会でスーパーマーケットの工夫について勉強しました。保健の授業もありま...
6/30 1・2年生の様子
1年生と2年生の様子です。1年生は、金曜日にお世話になった6年生にお礼の手紙を書...
プレハブ夏祭り!
6年生
6月27日、6年生のプレハブ教室で夏祭りを行い、1年生を招待しました。劇、輪投げ...
6/27 プレハブまつり(1・6年)
6年生が1年生を招待して「プレハブまつり」を行いました。それぞれのクラスで考えた...
6/27 5・6年生・なかよし学級の様子
5年生は外国語、できること・できないことを英語で書きました。6年生は保健、生活習...
6/27 3・4年生の様子
3年生は、外国語と体育の様子です。4年生は理科、直列つなぎと並列つなぎの学習です...
6/27 1・2年生の様子
1年生は、芽が出たお花の写真を見て観察カードを書いています。2年生は、算数のまと...
6/26 学校の様子(3)
高学年となかよし学級の様子です。
6/26 学校の様子(2)
低学年の様子です。
6/26 学校の様子
6/25 1年生の様子
1年生
国語です。「大きなかぶ」の学習です。
6/25 2年生の様子
2年生
算数の時間、たくさんの星の数の数え方を考えました。1学期のまとめとして、体育の振...
6/25 3年生の様子
3年生
書の時間と図工の様子です。
6/25 4年生の様子
4年生
今年の夏休みにはオンライン出校日があります。ミートに参加する練習をしました。道徳...
6/25 5年生の様子
5年生
体育の様子です。ダンスの練習とハードル走です。
6/25 なかよし学級の様子
な か よ し
ボールを投げる練習をしました。
6/25 6年生の様子
算数と、理科の実験の様子です。
6/24 6年生・なかよし学級の様子
6年生は図工です。学校の絵を描いています。なかよしさんは、教室で楽しく身体を動か...
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年6月
モラルBOX
RSS