春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5・6年生の外国語の授業
学 校
今年度から始まった5・6年生の外国語の授業。不二小学校では、5・6年生の先生方...
歯磨き指導
1年生
どの子も、楽しく歯磨きの仕方を学びました。一本一本ていねいに歯を磨く練習もしま...
<6年> しょうゆ出前授業
6年生
しょうゆの出前授業をしました。しょうゆ物知り博士から、しょうゆの三つの特長の「色...
6年 <学年ドッジボール大会>
学年ドッジボール大会をしました。 暑い中でしたが、みんな一所懸命でした。味方に...
防犯教室 その2
6月22日に防犯教室を行いました。うさぎちゃんや博士、あんちゃんやしんくんから、...
防犯教室
6月22日(水)、体育館で防犯教室が行われました。 1年生が、防犯協会の方々の劇...
不二っ子タイム
児童会
今朝方までの雨も上がり、業前の時間は「不二っ子タイム」で盛り上がりました。 室内...
あじさい読書集会
6月14日1時間目、あじさい読書集会を行いました。図書委員会から、正しい本の返...
4年 校外学習
4年生
今日は校外学習でした。みんなで高蔵寺浄水場・クリーンセンター・最終処分場へ見学に...
プール初日<6年生>
降り続いていた雨がやみ、晴天の中でプール初日をむかえました。 まだ少し冷たい水...
児童集会「安全強化週間」への呼びかけ
6月13日(月)生活委員会と保健委員会による児童集会がありました。毎年、6月は...
虫歯をやっつけろ!
学校でも6月4日の「虫歯予防デー」にあわせて、5月30日〜6月10日まで「歯磨き...
ユニセフ募金
今年も、ユニセフ募金に協力することになりました。 朝、登校してきた児童が、次々と...
資源回収・公園清掃
授業参観のあと、お昼からの資源回収・公園清掃、ありがとうございました。 どの地区...
東海地震注意情報発令時の引き取り訓練
暑い中、長い時間お待たせして申し訳ありませんでした。 ご協力のおかげで、思いのほ...
6/4 授業公開日
朝早くから授業を参観していただき、ありがとうございました。 お子さんの学校での様...
あじさい読書月間 始まる
6月1日から「あじさい読書月間」が始まりました。 業前の時間、自分が選んだ本を読...
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年6月
モラルBOX
RSS