春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
朝会
学 校
31日(月)に朝会を行いました。 校長先生からは、「あいさつをしっかりしまし...
救命法(職員研修)
24日の授業後、高蔵寺消防署の方に来ていただき、教職員を対象に「救急法」に関する...
全校除草作業
21日〈金〉の1時間目に除草作業を行いました。たいへん暑い日でしたが、みんなよく...
あいさつ運動
児童会
5月17日(月)より21日(金)まで「あいさつ運動」を行っています。各校門に、...
遠足5年生
5年生
5月14日(金)に尾張旭市の森林公園に行ってきました。117名ひとりも欠席者がな...
春の遠足
2年生
子どもたちが楽しみにしていた遠足が無事終わりました。 近いと思っていましたが...
徳川美術館・名古屋城(6年生)
6年生
遠足で徳川美術館と名古屋城へ行きました。徳川美術館では、尾張徳川家に伝えられた...
緑の羽根募金
13日(木)、14日〈金〉に緑の羽根募金を行いました。みなさんの協力のおかげで...
東谷山フルーツパーク
3年生
待ちに待った遠足。晴天に恵まれ、果樹園を探検したり、芝生で楽しくお弁当を食べたり...
4年生 定光寺公園に行きました
4年生
5月14日(金)定光寺公園に遠足に行きました。雨天のため1週間延期になり、待ち...
1年生遠足 荒子公園
1年生
絶好のお天気の中、大留町の荒子公園へ行きました。 片道約2KMの道のりを、元気よ...
青空教室がありました(4年生)
5月13日(木)2時間目に青空教室がありました。パッカー車にごみを積み込む体験...
ALTの授業がありました(4年生)
ALTの授業が始まりました。今年はカナダ出身のベル先生と一緒に勉強します。今回...
5月13日(木)、14日(金)に緑の羽根募金を行います。朝、下駄箱のところで園芸...
野菜の手ばかり(6年生)
総合的な学習で野菜の手ばかりをしました。子どもたちは実際に野菜を切り、手で持っ...
5月10日月曜日に朝会がありました。はじめに「春日井市児童福祉大会」の表彰と校...
不二っ子タイム(弁当)
今日は残念ながら、雨天のため遠足は中止となりました。そこで、弁当は不二っ子タイ...
5月7日の「遠足」の延期について
5月7日(金)の遠足は悪天候が予想されますので、遠足は行いません。14日(金)に...
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年5月
モラルBOX
RSS