春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式(12月23日)
学 校
2学期の終業式がありました。2学期は、運動会や校外学習、野外学習に修学旅行とた...
クラブ活動(12月19日)
オセロ・トランプクラブの様子です。今日は、トランプやウノをして楽しんでいました...
折り紙クラブの様子です。折り紙で作ったオーナメントを、リースに貼り付けていまし...
イラストクラブの様子です。ちょうど色の上手な塗り方をICTを使って紹介している...
手芸クラブの様子です。一針一針ていねいに縫っていました。
将棋クラブの様子です。将棋を指す表情は真剣そのものです。
科学クラブの様子です。スライムを作っていました。
音楽クラブの様子です。みんなで合唱をしていました。きれいな歌声が音楽室に響いて...
読書クラブの様子です。静かに本の世界に浸っていました。
ITクラブの様子です。タブレットで写真を撮影して、アニメーションを作成していま...
調理クラブの様子です。今日は、ベーコンチーズパンケーキを作っていました。
切り絵クラブの様子です。作品も完成に近づいています。
今日の給食(12月19日)
今日の献立 ごはん 牛乳 とうじのにもの かぼちゃコロッケ はくさいのゆずあえ ...
4年生大縄大会(12月19日)
4年生
4年生がクラス対抗の大縄大会を行っていました。この日のために体育の時間や休み時...
授業の一コマ(12月19日)
3年生
3年生の授業の様子です。国語の時間に、物語「3年とうげ」の感想カードを作成して...
学校生活の一コマ(12月19日)
5年生
5年生の教室前に、子どもたちにとっての「今年の5大ニュース」を伝える掲示物が貼...
2年生
2年生の授業の様子です。図工の時間に、友達の作品の鑑賞をしていました。
授業の一コマ(12月18日)
2年生の授業の様子です。体育の時間に、リレーをしていました。
3年生の授業の様子です。体育の時間に、みんなで縄跳びをしていました。
1年生
1年生の授業の様子です。図工の時間に、風でまわるおもちゃを作っていました。
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年12月
モラルBOX
RSS