春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9/11 4年生の様子
4年生
書の時間、図工、国語の様子です。
9/10 4年生の様子
体育と算数の様子です。
9/10 身体計測の前に命の学習をしました
身体計測の前に命の学習をしました。思春期の体と心の変化について考えました。変化に...
9/9 4年生の様子
体育、外国語、理科の様子です。皆既月食は見ましたか?
9/4 4年生の様子
算数、書の時間、外国語の様子です。
9/2 4年生の様子
国語の「詩」の学習です。
9/2 2学期が始まりました
2学期がスタートしました。昨日は、体育館で始業式を行いました。今日は、新しい漢字...
4年生 残暑お見舞い申し上げます
毎日、暑い日が続いています。4年生のみなさんは元気に過ごしていますか。キュビナ...
7/17 4年生の様子
図工です。みんなで協力して家を作っています。
7/16 4年生の様子
理科で、星の見方を学習しました。夏の大三角が見つけられるといいですね。体育は「転...
7/15 4年生の様子
図工の時間、この前丸めた新聞紙の棒を使って大きな家を作りました。
7/11 4年生の様子
7/10 4年生の様子
算数と図工の様子です。
7/9 4年生の様子
算数の様子です。「42.195は0.001をいくつ集めた数か」考えていました。国...
7/8 4年生の様子
理科では「夏の虫」を発表していました。国語は、都道府県名を使った短文作りです。
7/4 4年生の様子
社会と図工の様子です。都道府県カルタ、盛り上がっていました。
7/3 4年生の様子
道徳と体育の授業の様子です。
7/2 4年生の様子
国語の時間です。短歌や俳句を音読しました。
6/25 4年生の様子
今年の夏休みにはオンライン出校日があります。ミートに参加する練習をしました。道徳...
6/24 4年生の様子
外国語の時間、元気のよい「グッジョブ!」が聞こえてきました。体育は跳び箱運動です...
連絡事項
災害発生時(地震・暴風警報など)の対応について
不二小学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年9月
モラルBOX
RSS