春日井市立不二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5/1 芸術鑑賞
学 校
今日は低学年・中学年・高学年に分かれて「芸術鑑賞会」が行われました。劇団ポプラの...
4/28 避難訓練
今年度初めての避難訓練が行われました。教室から静かに避難できましたね。地震はいつ...
4/28 1年生を迎える会
今日は1時間目に運動場で「1年生を迎える会」がありました。みんなでクイズをしたり...
4/28 高学年の様子
5年生も6年生も、書の時間の様子です。今日は、クラブ決めがありました。
4/28 中学年・なかよし学級の様子
3年生は算数、4年生は社会の様子です。なかよしさんは、国語や算数をがんばっていま...
4/28 低学年の様子
1年生は算数、2年生は音楽の様子です。
4/25 学校探検その2
学校探検の続きです。校長室にもたくさんのお友達がやってきました。
4/24 授業参観(なかよし学級)
本日は、授業参観・学級懇談会・野外学習説明会に、お忙しい中お越しいただきありがと...
4/24 授業参観(低学年)
1年生と2年生です。おうちの人を見つけると、手を振っていました。
4/24 授業参観(中学年)
3年生と4年生です。おうちの人が来るのを,昇降口で待ちかまえていました。
4/24 授業参観(高学年)
5年生と6年生です。さすがベテラン。おうちの人に見られるのも慣れています。
4/24 午前中の様子
いいお天気です。午後の授業参観を心待ちにしています。「早くおうちの人、こないかな...
4/22 今日の様子(おまけ)
4時間目と5時間目の様子です。
4/21 通学班会議・一斉下校
新しい班になって初めての通学班会議です。自分の班と教室は覚えましたか。班の並び方...
4/21 1年生・2年生の様子
1年生は図工、2年生は算数の様子です。
4/21 朝会の様子
今日は朝会がありました。委員長と学級委員の認証がありました。がんばってくださいね...
ホタル幼虫の放流
4月20日(日)繁田川にてホタル幼虫の放流が行われました。気噴町を拠点に活動する...
4/18 学級写真を撮りました。
今日は学級写真を撮りました。どの子もみんないい表情で写っています。出来上がりが楽...
4/14 4年生・なかよし学級の様子
今日は身体測定がありました。なかよしさんもがんばっていまうs。
4/10 5・6年生・なかよし学級の様子
クロムブックを使って、委員会を決めたり、学級目標を考えたりしました。
連絡事項
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS