1/27 朝会がありました。
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
学 校
今日の朝会は「校章」のお話でした。
不二小学校の「校章」は、昔話を元に作られています。
昔、このあたりに「高倉大明神」という神様がいて、高座山にすむ怪物を退治したという伝説があります。
その「高倉大明神」の紋章が、剣花菱(けんはなびし)です。
「不二」という文字の回りを4枚の菱(ひし)の葉が囲んでいます。そして、葉と葉の間を4本の剣で区切っています。
「校章」をよーく見てください。こんな意味があるんですね。