学校日記

終業式

公開日
2010/12/22
更新日
2010/12/22

学 校

 22日は終業式でした。まず、校長先生の話がありました。
 2学期は運動会、野外学習、修学旅行などの大きな行事と日ごろの生活を通してみんなが大きく成長しました。よくがんばりました。また、今日は「あゆみ」が配られます。みんなのがんばりが記録されています。人と比べるのではなく、前の自分と比べて次の目標を立ててください。冬休みは「「正しい心を持って生活しよう」「人のために役立つ仕事をしよう」「交通事故に気をつけよう」の3つの目標をもって生活をしてください。
 次に表彰がありました。「税に関する作品書道の部」「春日井市剣道大会」「JA小中学生交通安全ポスターコンクール」「アイデア貯金箱コンクール」「学校給食・学校における食育に関する絵画コンクール」「体力章」で優秀な成績をおさめ、たくさんの人が表彰されました。
 最後に生活担当の先生から冬休みの生活と2学期の反省・改善しなければならないことについて話がありました。
 冬休みは2週間あまりですが、年末年始は多くの行事があり、また、昨日は愛知県で感染性胃腸炎警報が出ました。冬休みは十分に体調に気をつけ、落ち着いた生活を送ってください。