学校保健委員会
- 公開日
- 2010/12/02
- 更新日
- 2010/12/02
学 校
12月2日(木)の午後より、4〜6年の児童、保護者、職員が参加して学校保健委員会が行われました。
テーマは「健康になるための生活リズム作りをしよう−食べて、動いて、よくねよう−」でした。開会行事の後、最初に保健委員会と給食委員会による生活リズムカードの結果の発表がありました。次に、PTA保健福祉部の方より、保護者アンケートの結果の報告があり、「家族と過ごす時間を大切にしてください」と話がありました。最後に、以前不二小学校で主任養護教諭をしており、現在は命のコーディネーターとして活躍中の安藤節子先生から話しを聞きました。7つの生活習慣の紹介がありました。そこで、「睡眠の大切さ」「朝食の大切さ」などについて、いろいろな例を挙げて、分かりやすく説明していただきました。話の中で「寝る、起きるのリズムを整えることが元気になる」は印象に残りました。
今日の話を聞き、今一度、自分の生活リズムを見直し、改善していきたいと思いました。