学校日記

脱穀・籾すり・精米の授業

公開日
2010/11/19
更新日
2010/11/19

5年生

11月19日(金)NPOボランティ活動をしている、中部大学の学生達が来校し、食育の授業をしてくれました。5年生は、バケツで育てた稲を、割り箸で脱穀し、とうみを使って、もみ殻と米に分けました。昔の農家の人たちが、苦労して育てた稲をこうして手間をかけてお米にしていたと知り、一粒一粒大切に使用という気持ちが育ってくれるといいですね。