いもケーキを作ったよ
- 公開日
- 2008/12/09
- 更新日
- 2008/12/05
2年生
学校の畑で収穫したさつまいもを使って、いもケーキを作りました。
栄養教諭の浅田先生に作り方を教えてもらいました。
材料は、ホットケーキの素200g、牛乳150g、さつまいも中1個くらい
まず、さつまいもを小さめのさいの目切りにします。
なかなかよい手つきで切ることができました。
次に、ホットケーキの素、牛乳をボールに入れかき混ぜます。
さいの目に切ったさつまいもを加えさらに混ぜます。
すい飯器に入れ表面を平らにします。
スイッチを入れます。
すい飯器の種類によって、できあがる時間がちがいます。
1回でできないときは、2回スイッチをおします。
手作りのふかふかさつまいもケーキができあがりました。
2年生みんなでおいしくいただきました。
(クラスごとで作った曜日は違います。)