愛知牧場へいってきました
- 公開日
- 2008/10/24
- 更新日
- 2008/10/24
1年生
10月23日(木)校外学習で愛知牧場へいってきました。
バター作りと乳しぼりの体験と動物にふれるのが活動のめあてでした。
バター作り体験では、作り方の説明を聞いた後、容器に入った牛乳を一生懸命振っていました。
バターが出来上がって、容器のふたを開けた瞬間「いん石バターだ!」「ぼくのはまん丸バターだよ」とあちこちで声があがり、お互いに見せ合っていました。
お店で売っているバターとはひと味違うバターでした。
乳搾り体験では、ジャージー牛の「レモンちゃん」のお乳を搾らせてもらいました。
出産を経験した牛から牛乳がとれること、そのための出産で命を落とす牛もいることなどの説明を聞き、改めて牛乳のありがたさを感じていました。
また、しぼりたての牛乳が温かいことに驚いていました。
レモンちゃんの体を触ったり、頭を撫でたりしながら
「これからも牛乳を飲むよ。」「レモンちゃんありがとう。」と牛に声をかけていました。
子供たちにとって貴重な体験となったようです。