春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[5年]清水先生による体育の授業
5年生
5月31日(金) 子ども達がずっと楽しみにしていた筑波大学附属小学校の清水先生...
2年生 サツマイモの観察
2年生
昨日植えたサツマイモの苗を観察しました。もう昨日のうちに、観察を済ませた学級も...
[6年] 調理実習(6の1、6の3)
6年生
5月31日(金) 昨日の6年2組に引き続き、今日は6年1組、6年3組が家庭科...
3年生 いろいろ
3年生
スタンプラリーが終わりました。練習の成果が出て、どのクラスも楽しい思い出ができ...
[6年] 調理実習(6の2)
5月30日(木) 今日は、6年2組で調理実習がありました。事前に手順や準備を...
2年生 サツマイモの苗を植えました
5月30日(木) 今日は、生活科の学習でサツマイモの苗を畑に植えました。苗の植...
[5年]めざせ!針・糸名人
5月30日(木) 今週から、裁縫道具を使い始めています。「糸はどれぐらいの長さ...
1年生 はじめてのスタンプラリー
1年生
5月29日(水) 1・2時間目にスタンプラリーという児童会活動がありました。1年...
[5年]「笑顔」のスタンプラリー
5月29日(水) 今日は、待ちに待った「スタンプラリー」でした。1組は「クイズ...
2年生 スタンプラリー
5月29日(水) 今日は、子どもたちが楽しみにしていたスタンプラリーがありまし...
【4年生】 スタンプラリー
4年生
5月29日(水) 児童会行事として、スタンプラリーが行われました。どのクラス...
[5年]園児のみなさんの笑顔のために!
5月29日(水) 朝、登校の様子を見に行ったらビックリ!たくさんの5年生が自主...
教育実習を実施中
全校
5月27日(月)から本校に教育実習生が2名来ました。先生になるために勉強をしてい...
2年生 学年音楽集会
5月28日(火) 2時間目に、体育館で学年の音楽集会をしました。4月にやった時...
1年生 小澤先生による読み聞かせ
5月28日(火) 朝、1−1で小澤先生に本の読み聞かせをしていただきました。集...
[5年]明日のスタンプラリーにむけて
5月28日(火) いよいよ明日は、みんなが楽しみにしているスタンプラリーです。...
廊下の掲示物 3年
5月28日(火) 廊下の掲示物です。町探検で調査したことや書写、トイレのスリッ...
朝の様子 3年
5月28日(火) 今日は残念ながら朝から雨となりました。昨日までの酷暑と違って...
[6年] 卒業アルバムの個人写真・クラブ写真
5月27日(月) 今日は、卒業アルバム用の個人写真とクラブ写真を撮りました。...
[5年]お茶の入れ方講座
5月23日(木) 子ども達がずっと楽しみにしていた「お茶の入れ方講座」を日本茶...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年5月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS