春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[6年]卒業文集の作成にむけて
6年生
11月28日(木) 卒業文集の作成に向けて、実行委員が話し合いや準備を進めてくれ...
【1年】あきあそびランド
1年生
今日は、待ちに待った「あきあそびランド」の本番でした。今日までお店の準備やリハ...
[6年]味覚の授業
11月27日(水)名古屋ガーデンパレスのシェフにお越しいただき「味覚の授業」を行...
3年生 校外学習 3
3年生
3年生 校外学習 2
3年生 校外学習 1
11月27日(水) 天気が心配されましたが、よく晴れた秋晴れの中の校外学習となり...
【4年生】自然探検に行ってきました
4年生
高座山、庄内川、新池に自然探検に行ってきました。「カモフラージュ」という人工物を...
【1年】あきあそびランドリハーサル
明日は、高蔵寺幼稚園、高座保育園の年長児さんをお招きして、「あきあそびランド」...
2年生、校外学習に行ってきました!その4
2年生
2年生、校外学習に行ってきました!その3
2年生、校外学習に行ってきました!その2
2年生 校外学習に行ってきました!その1
本日、愛・地球博記念公園内にある『愛知県児童総合センター』へ行ってきました。ワ...
5年生 調理実習
5年生
5年生の調理実習の様子です。ご飯を炊きました。透明な容器で、中の様子が見れるので...
3年生 今週の様子2
11月21日(木) 修学旅行に行く6年生に、日頃から同じフロアでお世話になってい...
3年生 今週の様子1
11月21日(木) ALTクリス先生との授業の様子です。
【1年】Tタイム
今日のTタイムもいいとこ見つけをしました。今日は、お友達に見つけてもらったいい...
修学旅行
解散式の様子です。修学旅行を通して、ふだん学校では学べないことをたくさん学ぶこと...
【1年】書道科
今日は、2学期最後の書道科でした。漢字の成り立ちに関係のある絵文字の練習をしま...
三十三間堂の周りも見学しました。
最後の見学地、三十三間堂での様子です。
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年11月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS