【4年生】 冬の自然探検 庄内川コース
- 公開日
- 2020/02/23
- 更新日
- 2020/02/23
4年生
2月21日(金)
秋の自然探検に引き続き、冬の様子を観察しに出かけました。とても天気のいい中、秋との様子の変化に注目しながら、庄内川まで散策しながら歩きました。
植物では、ヤマブキは春に咲く花で、ヤマブキのキから花の色は黄色だと聞いて子どもたちは納得しているようでした。春になって早く咲いた花を見たいですね。
庄内川についてからは、平らな石を探して水切りをしました。上手な子で4回ほどで、難しさを感じたようです。運よく、サギを見ることができました。サギは、ダイサギ・チュウサギ・コサギと体の大きさで名前が決まることも知りました。
今まで知らなかった高座小の近くにたくさんの自然があることが学べてよかったと思います。
また、家でも話を聞いてあげてください。