気をつけて
- 公開日
- 2018/01/23
- 更新日
- 2018/01/23
保護者の皆様へ
昨日は関東地方で大変な雪になり、驚きました。しかし、どうやら明日明後日と東海地方も雪の予報が出ています。日中もほとんど気温が上がらないという予報も出ています。明日は、傘を持たせて、温かい服装で登校するようにしてください。くれぐれも気を付けて登下校するように声をかけていただけると助かります。
学習発表会がいよいよ来週の月曜と火曜に迫ってきました。どこの教室からも一生懸命に練習する子どもたちの様子がうかがえます。友だちと力を合わせて、できるようになったことを練習する姿に成長を感じる日々です。寒い中、お忙しい中とは思いますが、ご予定ください。
今日の20分放課、昨日降った雨のため、運動場には赤い旗が出ていました。この赤い旗がでているときは運動場で遊べません。教室で静かに過ごすことになるのですが、4年生の男の子が職員室で私を呼びました。「先生、あかはたとってほしい」と。廊下から北館を見ると、たくさんの子どもたちが「とって〜」と見つめていました。運動場の様子を確認にいくと、所々柔らかい場所、水たまりの場所がありました。しかし子どもたちの熱意に降参して、「ぬかるんだ所では遊ばないようにしましょう」という放送をかけました。運動場に飛び出していく子どもたち、本当にいきいきしていました。寒いけれど、外で元気に遊ぶ姿はキラキラ輝いていました。
明日は靴下や手袋の替えがあるといいかもしれません。