明日は運動会
- 公開日
- 2017/09/29
- 更新日
- 2017/09/29
保護者の皆様へ
明日は待ちに待った運動会です。何度、天気予報を見ても、明日の天気は「快晴」、おひさまマークひとつ。とてもうれしいです。昨年の運動会というと、ただただ雨雲レーダーと時間を気にしていたことを思い出します。その心配がない、それだけでうれしいです。さて、午後6年生ががんばってくれたので、運動会の準備は整いました。あとは子どもたちが元気に明日登校してきてほしいなと願っています。朝晩冷え込みます。寝冷えしないように。
運動会に向けて、どの学年も一生懸命練習してきました。1年生の踊り、ノリノリで素敵です。隊形移動も上手。2年生の玉入れ、どちらが勝つかな、はじめの踊りも楽しみです。3年生のどっこいせ、威勢のよいかけ声がすばらしい。4年生、棒とりの前の合言葉、ぴったり合うと勝利が見えてくるかも。56年生の組立、騎馬戦、練習の時から、練習にのぞむ姿勢が立派でした。高学年のあるべき姿を日々見せてくれました。だからこそ、明日の本番が楽しみです。夏休みの暑い中一生懸命に練習してきたバトン部、鼓隊にも期待しています。夏休み中の運動場工事のために例年に比べて、運動場での練習時間が断然少なかったにもかかわらず、立派に仕上がっています。たくさんの子どもたちの活躍の場面が期待できます。お楽しみに。
メールでも、HPでもお願いしていますが、保護者のみなさんには、入場へのご協力をお願いします。アスファルトのところで待っていただくように、お願いします。
秋の一日、子どもたちにとっても、保護者の皆様にとっても素敵な一日になりますように。