学校日記

寒いですね

公開日
2017/02/11
更新日
2017/02/11

保護者の皆様へ

 今日は朝から冷たい雪が降ったりやんだりして寒い一日でした。学校の職員室から外を見ると写真のようでした。
 さて、現在「今年度の教育アンケート」をお願いしています。もうすでに入力してくださった保護者のみなさんもいて、感謝の気持ちでいっぱいです。入力されたものを時々確認しています。授業参観のこと、リサイクルのことなど、本当にいろいろな貴重なご意見をいただいています。ありがとうございます。真摯に受け止め、来年度の本校の教育活動に役立てていきたいと思っています。お忙しいとは思いますが、ご協力お願いします。

 先週、本当にいろいろな行事がありました。その中でも、地域のみなさんに協力していただいた行事が多く、地域のみなさんに支えていただいていることを強く感じました。3年生の餅焼き、昔の話を聞く会、エコクラブ、そして4年生の自然探検、すべて地域のみなさんにボランティアで講師をお願いしています。教科書のなかには載っていないことばかりで、子どもたちは目を輝かせて、講師の方の話を聞いたり、一緒に活動したりしていました。
 「炭で餅を焼くと香ばしくておいしい」「やさしく教えてもらってうれしかった」「昔の高蔵寺について、いろいろなことがわかった」「校区の自然について、季節ごとの変化が分かった」など子どもたちの感想には、体験したことで感じた声が並んでいました。また、講師の方からは「子どもたちとの時間がとても楽しかった」「役に立ててうれしかった」「一生懸命聞いてくれて、こちらが力をもらった」などうれしい感想をいただきました。地域のみなさんへの感謝の気持ちは、ぜひ子どもたちの元気なあいさつでお返しできたらと願っています。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

 さて、インフルエンザですが、この週末に新たに発症している子がいなければ、月曜日はインフルエンザで休んでいた子が登校してくると予想しています。外出を控えて、もう一日感染予防をお願いします。これで、おさまっていくことを願っています。

 しかし、寒いです。今日の最高気温は4度だったそうです。暖かくしてお過ごしください。風邪ひかないように。