学校日記

エアコン 稼働

公開日
2016/09/01
更新日
2016/09/01

保護者の皆様へ

 夏休み中の工事も無事終わり、今日から全ての教室のエアコンが稼働し始めました。
 体育館での始業式を終えた子どもたちが教室に戻ると、いつもと違って「ひんやりした教室」。設定温度は28度。快適な初日だったと思いますが、一斉下校のために運動場に出た子どもたちは「暑い」を連呼していました。
 運動会の練習も始まります。エアコンを上手に活用していきたいと思っています。

 いよいよ小学校の教室にもエアコンが設置される時代になりました。私の子どもの時は、家にエアコンがついたことが一大事でした。エアコンがついた、たった一つの部屋に家族全員が川の字になって寝ていた日を思い出します。電話がついた日、ガチャガチャチャンネルではないテレビに変わった日、どうして温まるのか不思議で仕方なく、電子レンジをのぞいていた日、今でも鮮明にあの感動を覚えています。今の子どもたちは、どんなものに感動するのでしょうか。ふと考えてしまいました。

 さて、明日は「親子除草」です。運動会に備えて、みんなで学校をきれいにできたらと願っています。ご協力、お願いします。また、小野競書会の選手選考会も午後予定されています。参加希望の子は、習字道具をお忘れなく。そうそう給食も始まります。

 いよいよ新学期が始まりました。高座の630人の子どもたちが元気に、仲良く、楽しく登校できるように、今学期も担任一同がんばっていきます。よろしくお願いします。