春日井市立坂下小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年生 プール清掃
行事・生活
天候の都合で延期になっていたプール清掃ですが、本日行うことができました。 プー...
英語の勉強
30日(火)に4年生は英語にふれ、親しむことを目的として、坂下町の寺島さんを迎え...
プール清掃が始まりました
いよいよプールの授業を行なう時期が近づいてきました。5月28日(月)は業者の方に...
三世代交流グランドゴルフ大会
ふれあい教育セミナー
5月26日(土)に体育振興会主催(ふれあい教育セミナー)のグランドゴルフ大会を実...
交通安全教室
あいにくの雨で途中で中止となり,3年生の自転車の乗り方教室等ができませんでした。...
1年生「給食ができるまで」の勉強
各学年より
藤山台調理場の栄養士さんが来校されて、給食ができるまでの話を伺いました。一緒に給...
金環日食2
ピンホール現象??を利用して、調理するときの「穴あきおたま」の影や、木の葉の木漏...
金環日食
21日(月)はこの地方では932年ぶりの金環日食でした。7時過ぎから雲が多くなり...
5年野外学習説明会
5年生の保護者様に来ていただき,野外学習の説明会が行われました。野外学習ねらいと...
羽田野さんに油絵を展示していただきました
お知らせ
坂下にお住まいの羽田野さんに、絵画を展示していただいてます。本日、新しく油絵を展...
3年校区探検
けやき,廻間,上野,緑ケ丘,ネオポリス,坂下に分かれ探検に行きました。自分の家の...
2年生 さつまいも
16日(水)の1時間目にサツマイモを植えました。神田元校長先生に講師をお願いしま...
3年生 校区探検へ出かけます
16日(水)は朝から、保護者の方々のご協力をえて、校区探検へ出かけました。
かたつむり読書週間
5月14日から25日までを「かたつむり読書週間」として、朝の活動の時間や20分放...
朝会
表彰:第32回高円宮杯 全日本学童軟式野球大会 春日井大会優勝 校長先生の話:...
フッソ塗布,歯磨き指導
1,2,3年の児童を対象にして,歯科衛生士の方から歯磨きの仕方を学習した後,フッ...
ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)の木
坂下小学校は自然観察林もあり他校にはない動植物を観察することができます。その一つ...
学校
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2012年5月
モラルBOX
RSS