始業式
- 公開日
- 2013/01/07
- 更新日
- 2013/01/07
行事・生活
遅くなりましたが,あらためて,あけましおめでとうございます。今年も坂下小学校の教育活動にご理解・ご協力をお願いいたします。
(校長先生の話)
登校の様子を見ると,3学期は「がんばるぞ」というやる気を感じました。
冬休みは,大きな事故もなく健康,安全に過ごせました。
新しい年を迎え目標を立てましょう。今年の干支はヘビです。先生が子どもの頃,ヘビはおうちの守り神とおじいさんから言われました。ヘビには再生,復活という意味もあり,
みなさんも自分の殻(から)を破って大きく飛躍した年にしてください。
がんばってほしいこと
「話を聴く」・・・『聴く』の中に目,耳,心という言葉入っています。集中して話しを聴けるようにしてください。「聞く」との違いを話していただきました)
(校歌)
朝のあいさつも元気よくでき,歌も元気よく歌うことができました。
(教頭先生の連絡)
「子ども110番の家」へ,毎月お手紙を配付しています。来年度,「子ども110番の家」へお手紙を配達してくれる担当の人を1月中に決めたいと思っています。今年の担当の人から依頼を受けたら,快く引き受けていただけるとありがたいと思います。