学校日記

個包装給食が始まりました【5月27日】

公開日
2020/05/27
更新日
2020/05/27

お知らせ

 感染リスクを減らすために、給食は個包装給食でスタートしました。
 
 今日の献立は「サンドイッチロールパン・牛乳・いちごジャム」です。
 (いつもの給食よりも品数が少ないので、おなかが減りそうな人は、家に帰ってから何か食べてね。)

 給食前は、配ぜん台や児童机の消毒、手洗いや手指消毒を行いました。
 配ぜんは、低学年は先生たちが手袋をして行いましたが、高学年は自分の分を取りに行きました。
 今までにない手順に初めは緊張していましたが、食べ始めるとほっとして笑顔になりました。
 おしゃべりもせずに全員が前を向いたままで食事をするのは不思議な感じがしますが、今は仕方ありませんね。
 
 食べ終わった後に、1年生に感想を聞いてみると、「おいしかった!」「高級な感じがした!」という返事が返ってきました。
 一生懸命に勉強した後でみんなで食べる給食は、おいしいですよね。
 
 明日登校するみなさん、同じメニューのものが明日も出ますよ。
 お楽しみにね。