DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 2学期 ありがとうございました

    公開日
    2023/12/27
    更新日
    2023/12/27

    学校生活

     2学期が終わりました。地域・保護者の皆様の日頃からのあたたかいご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。来年も引き続き、よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。 

  • エアコンの工事をしていただいています

    公開日
    2023/12/27
    更新日
    2023/12/27

    学校生活

     冬休みに入りました。八幡っ子のみなさんは、元気に過ごしていますか?
     春日井市教育委員会によって、特別教室のエアコンを設置しています。3学期はもちろん、夏の暑い日でも理科室や図工室など、特別教室で学習が快適にできるようになります。うれしいですね。工事の間は、出入りする作業車などに気を付けてください。

  • 職員の研修 八幡小学校グランドデザイン

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/27

    学校生活

     12月22日(金)児童が下校した後、職員で来年度に向けて「八幡小学校グランドデザイン」の振り返りをしました。八幡っ子が育ったところ・育ってほしいところや、自分たちが力をつけなくてはいけないところなどを振り返り、今年度のグランドデザインの修正を行いました。八幡小の目標「みんなが行きたくなる笑楽校」にするために、職員一同で取り組んでいくことを再認識しました。

  • 終業式後の学級活動の様子

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校行事

     終業式後の学級活動では、担任の先生から「あゆみ」をもらいました。その後、2学期の振返りや冬休みの過ごし方について話を聞きました。

  • 2学期終業式

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校行事

     12月22日(金)2学期終業式が行われました。校長先生のお話と表彰伝達、生徒指導・交通安全の先生からのお話がありました。
     校長先生のお話では、みんなで2学期を振り返りました。八幡小学校の目標は「みんなが行きたくなる学校」です。そしてそのための合言葉「やってみる」「笑ってあいさつをする」「助け合う」ができたかどうか振り返りました。たくさんの八幡っ子が「できた」と答えていました。3学期も続けて頑張って欲しいとお話をされました。そして、冬休みはたくさん行事があるのでおうちの方と楽しんで、3学期の始業式に笑顔であいさつをして会いましょうとお話されました。
     次に、尾張研究会書写コンクール、県下児童生徒席上揮毫大会、JA共済主催小・中学生書道コンクールの表彰伝達がありました。
     最後は、生徒指導の先生と交通安全の先生から、冬休みの過ごし方についてお話がありました。
     八幡っ子のみなさん、今日のお話のように、楽しい冬休みを過ごして、3学期の始業式にまた会いましょう。

  • 環境整備をしていただいています

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    学校生活

     12月21日(木)春日井市教育総務課の方が、今日・明日の2日間、学校の環境整備をしてくださいます。今日は学校の溝にたまった砂や土、落ち葉を集めてくださいました。八幡っ子のために、ありがとうございました。

  • 大掃除

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    学校生活

     12月21日(木)大掃除を行いました。2学期の汚れを落とし、3学期にむけて掃除をしました。教室はもちろん、学校がとてもきれいになりました。

  • 2年 書道科

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    2年

     12月21日(木)書道科講師の先生による書道科の授業がありました。今日は水習字で練習をした後、筆と墨で「大」という字を書きました。ドキドキしながら、力強い筆づかいで書くことができました。

  • 2年 書道科

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    2年

     続きです。

  • 1年 書道科

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    1年

     12月21日(木)書道科講師の先生に、水習字で筆の使い方を教えていただきました。水習字の準備は大変ですが、自分たちで、準備と片付けもできました。