DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 6年 理科の授業

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    6年

     4月30日(水)「物の燃え方と空気」について学習を進めています。今日は理科室で実験を行いました。友だちと協力をしながら進めていました。八幡のた「助け合う」ですね。

  • 2年 授業の様子

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    2年

     4月30日(水)体育の授業の様子です。2年生の体育は1組と2組が合同で行います。今日はマットを使って体ほぐし運動を行いました。今日は気温が高くなったので、水筒のお茶がなくなり、職員室でお水をもらう子もいました。これから暑くなってきます。大きめな水筒のご準備をどうぞよろしくお願いいたします。

  • SST参観・PTA総会・学級懇談会

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校行事

     4月28日(月)SST参観・PTA総会・学級懇談会を行いました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

  • 1年 授業の様子

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    1年

     4月28日(月)体育の様子です。今日は体育器具庫の使い方について知りました。早速、体育器具庫の中にある一輪車やポックリで昼放課に遊んでいました。

  • 1・4年 校外学習にむけて

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    1年

     4月25日(金)校外学習に一緒に行く1・4年生が事前指導を行いました。それぞれの班で顔合わせをして、様々な確認をしました。体育館から出るときは、手をつないで教室に戻るなど、4年生が1年生をリードしました。4年生のみなさん、当日もよろしくお願いいたします。

  • 2・5年 校外学習にむけて

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    2年

     4月25日(金)一緒に校外学習に行く2年生と5年生が事前指導を行いました。顔合わせをして当日の確認をしました。当日が楽しみですね。保護者の皆様にはお弁当の用意をよろしくお願いいたします。

  • 6年 卒業アルバムの写真撮影

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    6年

     4月25日(金)ハナミズキとツツジをバックに卒業アルバムの写真撮影が行われました。ドローンを使っての撮影でした。笑顔の写真が撮れました。

  • 八幡の「わ」は「笑ってあいさつ」

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校生活

     4月24日(木)八幡の「わ」は「笑ってあいさつ」です。今日の下校の様子です。笑ってあいさつできると「明日も頑張ろう!」という気持ちになりますね。明日もみんなが学校に来るのを先生たちは待っています。

  • 3・6年  校外学習にむけて

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    6年

     4月24日(木)3・4年生の校外学習事前指導が行われました。グループごとに顔合わせをしながら当日の確認をしました。当日が晴れて、楽しい校外学習になると良いですね。

  • 避難訓練

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    学校行事



     4月24日(木)避難訓練を行いました。今日は避難の仕方や避難経路を覚えることをめあてとして行いました。1番最初に避難してきた3・4・5・6組は大変上手で、その次の3年生。6年生が続く学年の手本となりました。災害はいつ来るかはわかりません「自分の命は自分で守る」を全校で確認しました。