学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 1年 1・2組合同で踊りました

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    1年

     9月16日(火)1組2組合同で、曲に合わせて踊りました。運動会はまだ先ですが、少しづつ楽しく踊れるようにと取り組んでいます。

  • 6年 外国語

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    6年

     9月16日(火)外国語担当教師による外国語の授業の様子です。英語で聞き取ったことを確認しました。

  • 5年 家庭科・図工

    公開日
    2025/09/16
    更新日
    2025/09/16

    5年

     9月16日(火)1組は2組担任による家庭科、2組は1組担任による図工の様子です。家庭科は味噌汁を作るために出汁について学びました。図工は自分で用意した段ボールを使って「のぞいてみると」とどんな世界が見えるか、考えながら作品を作りました。八幡小学校では、一部の教科で教科担任制を行っているので、担任が入れ替わって担当している教科があります。たくさんの教師で子どもたちを見守っています。

  • 3年 自走して学ぶ3年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年

     9月12日(金)八幡小学校ではどの学年も一部教科担任制をしています。1組は2組担任による理科。2組は1組担任による社会科の様子です。3年生は探求学習をどの教科にも取り入れて学びを進めています。課題に対して情報を集め、個人や友達、そして先生と一緒に学びを深めています。自分たちで学びを深めていく「自走して学ぶ」力が少しづつついてきています。

  • 1年 授業の様子

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年

     9月12日(金)1組は国語で「カタカナ」の練習をしました。カタカナノートに丁寧に字を書きました。2組は音楽でじゃんけん列車をしました。音楽に合わせて体を動かしました。

  • 5年 外国語

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    5年

     9月12日(金)1組2組とも外国語の授業が行われました。5年生になって週に2回外国語の授業があり、外国語担当の先生に教えていただいています。

  • 4年 授業の様子

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年

     9月12日(金)1組は図工、2組は音楽の様子です。図工は「光を通して」という作品を作りました。音楽は金管楽器の特徴を聞き比べました。

  • トイレをきれいにしていただきました

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    学校生活

     9月11日(木)市教育委員会により委託された業者の方が、トイレの掃除をしてくださいました。とても丁寧に、そして隅々まできれいに掃除をしてくださいました。ありがとうございました。

  • 5年 書道科

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    5年

     9月11日(木)書道科担当の先生による授業の様子です。教育展に出品する「気球」という字を書きました。落ち着いて、丁寧に書くことができました。

  • 6年 算数

    公開日
    2025/09/10
    更新日
    2025/09/10

    6年

     9月10日(水)算数の面積の求め方の学習の様子です。それぞれの学びに合わせて、探求をしています。友達に聞いたり、自分で解いたり、調べたり、先生に聞いたり。それぞれの学びを進めています。