-
1学期 ありがとうございました
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
学校行事
1学期は、保護者の皆様、そして地域の皆様からのご支援とご協力、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。長い休みに入りました。ご家庭や地域で、子どもたちを温かく見守っていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
夏休みアンケートは7月28日(月)~8月1日(金)の間です。8月の出校日は8月21日(木)です。2学期始業式は9月1日(月)です。先生たちは、八幡っ子のみなさんと会える日を楽しみにしています。
-
1学期終業式後の学級の様子
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校生活
7月18日(金)終業式が終わった後は、学級で担任の先生から一人一人「あゆみ」をもらいました。みんなが1学期やってみて頑張った記録です。お家に持って帰って家族で頑張りを確認してくださいね。
-
1学期終業式
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
学校行事
+1
7月18日(金)1学期終業式が行われました。校長先生と一緒に、1学期に「やってみたこと」を各学年ごとに振り返り、どの学年もとても成長したとお話をされました。また、夏休みには学校ではできないことを「やってみて欲しい」とお話をされました。最後に、本日担任の先生から渡されるプリントについて説明されました。これからもみんなが安心して学校生活が送れるように先生たちがしていくこと、何かあったら大人に相談すること、見慣れない物があったら教えて欲しいこと、みんなを見守っていることを説明され、おうちの人に渡してくださいとお願いされました。
校長先生の話の後は、夏休みに行われる「市長と語る会」に参加をする児童の紹介と、生徒指導の先生から、夏休みに気を付けて欲しいことについてお話がありました。
8月の出校日・9月の始業式に会えることを先生たちみんなが楽しみにしています。
-
大掃除
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校行事
+3
7月11日(金)大掃除が行われました。1学期に使った校舎をきれいにしました。普段できない机や椅子の脚のごみをとったり、下駄箱の砂をとったりしました。
-
通学班会議
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
学校行事
7月16日(水)通学班会議が行われました。1学期の反省をそれぞれの通学班で行いました。
-
PTAあいさつボランティア・図書ボランティア
- 公開日
- 2025/07/16
- 更新日
- 2025/07/16
PTA
7月16日(水)PTAあいさつボランティアと図書ボランティアを行いました。雨が降る中、登校時にあいさつをした後、図書室の本のカバーをかけたり、しおりを作ったりして、図書室の環境整備を行いました。地域サポーターの方にもお手伝いいただきました。ご協力いただきありがとうございました。
-
1年 生活科
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
1年
+2
7月15日(火)てるてる坊主のおかげでしょうか・・・。雨の予想が晴れになり、「水遊び」ができました。熱中症に気を付けながら、シャボン玉を作ったり、水鉄砲をかけあったりしながら水遊びをしました。保護者の皆様、容器などご用意いただき、ありがとうございました。
-
3年 授業の様子
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
3年
+2
7月15日(火)1組は書道科、2組は体育の授業の様子です。書道科では「小川」という字を書いています。体育はスポットクーラーや空調機などを使いながら、ドッジボールを楽しみました。
-
3・4・5・6組 畑の整備をしました
- 公開日
- 2025/07/15
- 更新日
- 2025/07/15
3・4・5・6組
7月15日(火)草を抜いて畑の整備をしました。暑い中休みながら行いました。みんなの頑張りでたくさん収穫できるとよいですね。
-
4年 総合の発表会をしました
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
4年
今日は総合的な学習の時間で勉強してきた福祉学習の、1学期のまとめとして発表会をしました。
1学期、福祉体験学習として「視覚障がい当事者の講話」「ガイドヘルプ体験」を行いました。
そこから興味をもったことを基に調べ学習をし、今回は一人一人がスライドを作成しました。
1組・2組合同での発表会でしたが、どの子も自分の学習の成果を発表することができたと思います。
また2学期も福祉学習を進めていきますので、ぜひおうちでもどんなことを学んだのか、聞いてみてください。
+7