-
11月2日(月)から登校再開です(^_^)v
- 公開日
- 2009/10/30
- 更新日
- 2009/10/30
緊急連絡
今日で休校期間が終了し、11月2日(月)から登校再開になります。月曜日の朝、正門や教室で「おはようございます」と大きな声で挨拶ができることを楽しみにしています。
<土日の過ごし方>
1 不用不急の外出や人ごみへの外出はできるだけ控えましょう。
2 外出したときは、うがい・手洗いをしっかり行いましょう。
3 家庭学習(宿題)をきちんとやり終えましょう。
<月曜日の主な予定>
1 放送集会(表彰伝達)
2 5時間授業(14:55一斉下校)
3 あいさつの日(6年2組 7:55〜8:10)
4 4年生警察署見学
5 2年・6年ALT(英語)授業
6 6年卒業アルバム写真撮影(委員会など)
※1 水色の健康観察カード全員提出
※2 家庭学習提出
休日の連絡先 080−3645−5212
※インフルエンザによる欠席連絡は月曜日でも結構です。 -
新型インフルエンザ情報
- 公開日
- 2009/10/29
- 更新日
- 2009/10/29
緊急連絡
休校3日目、ピーク時は1日10件を超える感染の報告がありましたが、休校後は徐々に減少しています。家庭での健康管理と休校措置によって感染の拡大を抑えることができたと思います。明日まで休校ですが、元気に過ごしてほしいと願っています。
【学校でのインフルエンザの感染予防対策】
1手洗い、うがいの励行
2微酸性電解水(除菌水)の散布
・教室内
・修学旅行や校外学習でのバスの車内
・給食時の児童の手指や配膳台
※使用する除菌水は、市内の小・中学校での使用実績のある安全・安心で環境・人に優しい水ですのでご安心ください。なお、使用に関してご心配な点がありましたら、お問い合わせください。
【〜29日付け、中日新聞朝刊の26面より抜粋〜】
新型インフルエンザのまん延を受け、県教育委員会は学級閉鎖の目安を10%から季節性並の20〜30%に緩和するなど、弾力的に運用するよう市町教育委員会に通知した。
※今後、閉鎖の基準が緩和される可能性がでてきました。
-
「親子三世代グランドゴルフ大会」中止のお知らせ
- 公開日
- 2009/10/28
- 更新日
- 2009/10/28
緊急連絡
10月31日(土)開催予定の「親子三世代グランドゴルフ大会」は、インフルエンザへの感染の懸念等から中止と決定いたしました。大会を楽しみにしていた地域の皆様には、何卒ご理解を賜わりますようお願い申し上げます。
八幡小PTAふれあい教育セミナー委員長
-
インフルエンザ情報
- 公開日
- 2009/10/27
- 更新日
- 2009/10/27
緊急連絡
現在は休校中です。職員一同、一日も早い子どもたちの健康回復を願うとともに、校舎に可愛い笑顔と元気な声が満ちあふれる日を楽しみにしています。
市内小中学校の「インフルエンザによる学級閉鎖及び休校(10月分)」の一覧です。
↓クリックしてください。※春日井市ホームページより
http://www.city.kasugai.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/13400/t1348100/20091026kaze.pdf -
インフルエンザA型の発生に伴う休校について
- 公開日
- 2009/10/26
- 更新日
- 2009/10/26
緊急連絡
本日、複数の学級においてインフルエンザA型の感染者が確認されました。また、他の学級においても多数の児童が熱症状で欠席しております。そこで、これ以上の感染拡大を防止するため、10月27日(火)から10月30日(金)までの4日間、休校の措置をとらせていただきます。
各家庭におかれましては、ご理解・ご協力をいただきますとともに、健康管理には十分ご留意ください。
<連絡>
○休校中、担任より各ご家庭へ電話連絡をさせていただきます。何かご不明な点がありましたらお尋ねください。
○11月2日(月)が登校日となります。通常通り、通学班で登校してください。
○登校日に健康観察票(水色)を持参してください。
○インフルエンザに感染していることが分かったら、すぐに学校(81-2749)へ連絡をお願いします。 -
後期児童会役員・学級委員認証
- 公開日
- 2009/10/26
- 更新日
- 2009/10/26
学校生活
10月26日(月)、後期児童会役員と学級委員の認証がおこなわれました。インフルエンザの感染拡大を防ぐために、集会は放送で行ったので、認証状は昼放課に校長室で受け取りました。
-
雨の一日
- 公開日
- 2009/10/26
- 更新日
- 2009/10/26
学校生活
10月26日(月)は、久しぶりに雨の一日となりました。子どもたちは、図書室などで静かに過ごしていました。
-
5年 調理実習
- 公開日
- 2009/10/26
- 更新日
- 2009/10/23
5年
10月23日(金)、家庭科「料理って楽しいね!おいしいね!」の学習でゆでたまごをつくりました。ゆでる時間を考えながら調理をすることができました。みんなで協力して取り組むことができました。
-
インフルエンザA型の感染に伴う学級閉鎖について
- 公開日
- 2009/10/23
- 更新日
- 2009/10/23
緊急連絡
○10月23日(金)、本校の1年2組においてインフルエンザA型の感染者が複数確認されました。感染拡大を防止するため、学校医の指示の下、10月24日(土)から10月27日(火)までの4日間、学級閉鎖の措置をとります。
○現在閉鎖中の4年1組は、26日(月)より通常通りの登校となります。
連絡先 学校(81-2749)※夜間・休日の場合 学校代表携帯080-3645-5212
-
読書集会
- 公開日
- 2009/10/23
- 更新日
- 2009/10/23
児童会
10月23日(金)、読書集会を行いました。体育館での全校集会を予定していたのですが、インフルエンザの感染防止のために、校内放送に変更して実施しました。図書室の本の紹介をクイズ形式で発表しました。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。
配布文書等
新着記事
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
カレンダー
予定
- 2025/5/1 (木)
- 全学年校外学習(弁当)
- 2025/5/2 (金)
- 全学年校外学習予備日(弁当)