-
PTA PTA新役員会・第1回企画・全委員会
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
PTA
4月10日(木)令和7年度 八幡小学校PTA新役員会・第1回企画・全委員会が行われました。令和7年度のPTA活動について協議していただきました。八幡っ子のために、どうぞよろしくお願いいたします。
-
PTA 新旧役員・委員会
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
PTA
3月13日(木)令和6・7年度 PTA新旧役員・全委員会が行われました。6年度の経過報告と次年度に向けての確認が行われました。会の後は新旧の引継ぎと、授業の参観をしていただきました。令和7年度のPTAのスタートは、4月に行われるPTA総会での承認後となります。
-
PTA見守りボランティア
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
PTA
+3
1月30日(木)は見守りボランティアの日でした。いつもたくさんの保護者・地域の皆様に見守っていただきありがとうございます。次の見守りボランティアの日は2月10日(月)です。
-
いのちの話~子どもと生と性を語るエッセンス(東部中ブロックPTA主催)
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
PTA
11/29(金) 東部中ブロックセミナー「いのちの話~子どもと生と性を語る
エッセンス」講演会が篠木小体育館で開催され、 東部中、篠木小、篠原小、八幡小
4校の保護者が約30名が参加しました。 講師には、春日井市内で唯一お産ができ
る助産院「愛助産院」で命の誕生のサポートをしながら、長年「いのちの話」の講演
活動をされている助産師の梅ちゃん先生こと梅木先生をお迎えしました。
<性教育=人が心生き生きとして生きていくための大切な話>として、「家庭でど
んなことを、いつ、どのように話したらよいか」をとてもわかりやすくお話してくだ
さいました。また性についての正しい情報を得ることができる助けとなる絵本や書籍
もたくさん紹介してくださいました。
「「赤ちゃんてどうやってできるの?」とある日突然やってくる子どもの質問に対
して、どう答えるかということより、その問いに対して決してごまかしたり、はぐら
かしたりせずに正しい情報を伝えようとする親自身の性に向き合う心のあり方がとて
も大事!」「自分自身を大切にすることが性教育であり、親が自分自身を大切にして
いないと子どもも自分を大切に思わないよ。」という親自身のあり方を問うメッセー
ジにはっとさせられた方も多かったようです。
「自分の存在そのものが愛されていることを実感できている子どもは自分の体や心
を大切に思える子になり、自分の体や心を大切にできる子どもはまわりの人の体や心
も大切に思うようになる、子どもたちへの愛を言葉にして日常的に伝える続けること
が大切」というメッセージにもグッときました。
性の話で変に構えているのは親だけ、もっとふつうに子どもと性について語り合え
る家庭環境、信頼関係をつくること、「生まれてきてくれてありがとう、大好きだ
よ!」を伝え続けることの大切さを学ぶことができた貴重な講演会でした。
-
PTAふれあい教育セミナー合同演奏会(案内)
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
PTA
11月30日(土)13:30~ 本校体育館にて、春日丘高校吹奏楽部と育成会八幡音楽部の合同演奏会を行います。是非ご参観ください。お車でのご来場はご遠慮ください。
-
PTA見守りボランティア
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
PTA
+4
11月20日(水)は見守りボランティアの日でした。いつもたくさんの保護者・地域の皆様に見守っていただきありがとうございます。次の見守りボランティアの日は12月10日(火)です。
-
PTA 給食試食会
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
PTA
+2
11月21日(木) 給食試食会を行いました。栄養教諭の先生から学校給食についてお話をしていただいた後、本日の給食をおいしく、楽しくいただきました。
-
PTA 家庭教育研修会
- 公開日
- 2024/11/21
- 更新日
- 2024/11/21
PTA
+2
11月21日(木) 家庭教育研修会を行いました。尾張教育事務所「親の育ち」家庭教育研修会担当の方を講師にお招きし、「子どものトラブルに親としてどうかかわればよいのか」を具体的な事例をもとにグループで話し合いました。
-
PTA 企画・全委員会
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
PTA
11月14日(木)PTA企画・全委員会を行いました。次期委員の選出について、規約について、卒業記念品について話し合われました。お忙しい中、八幡っ子のためにありがとうございました。
-
PTA 見守りボランティア
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
PTA
+3
10月30日(水)見守りボランティアの日でした。いつもたくさんの保護者・地域の皆様に見守っていただきありがとうございます。次の見守りは11月20日(水)です。あいさつ運動・やわタイム参観・図書ボランティアも同日行います。よろしくお願いいたします。