DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

緊急連絡

  • 明日の登校時について

    公開日
    2021/05/20
    更新日
    2021/05/20

    緊急連絡

     天気予報によると、明日は東海地方でも多くの雨量が予想されており、登校時に激しい雨が降ることも想定されます。十分注意して登校してください。また、ご家庭で登校時に安全確保が難しいと判断された場合は登校を見合わせてください。
     なお、異常気象等、緊急時の対応につきましては、本ホームページ右にある「リンク」の「緊急時の対応」にある「大地震・台風時における児童の登下校について」に掲載してありますので、ご確認ください。 

  • 「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練の実施について

    公開日
    2020/05/19
    更新日
    2020/05/19

    緊急連絡

    画像はありません

     明日(20日)の13時より、「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」構築のための訓練を行います。市教育委員会からの情報を受け、アプリの通知や緊急メールの送信を行います。返信の必要はありません。よろしくお願いいたします。詳しくは、下の文書をご覧ください。

    「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練の実施について

  • 学校再開準備期間・学校再開について(お知らせ)

    公開日
    2020/05/18
    更新日
    2020/05/18

    緊急連絡

    画像はありません

     5月15日(金)に春日井市教育委員会から出された「学校の再開について(お知らせ)」を受けた八幡小学校の対応につきましては、以下の通りです。下の赤字の部分をクリックしてご覧ください。

    学校再開準備期間・学校再開について

     学校を再開するにあたり、学校ではできる限りの感染症対策を行っていきます。保護者のみなさまにおかれましても、お知らせの中にある「登校前の検温・健康観察」「マスクの着用」などの感染症対策にご協力お願いいたします。

  • 登校時間の変更について

    公開日
    2020/05/18
    更新日
    2020/05/18

    緊急連絡

    画像はありません

     八幡小学校では、教職員がお子さまたちの学校での様子を今まで以上にしっかりと把握するために、登校時間を変更することにしました。

    (これまで)8時から8時10分の間に校門を通る
       ※5月26日(火)まで
                ↓
    (これから)8時10分から8時20分の間に校門を通る
       ※5月27日(水)より

     詳しくは、下の文書をご覧ください。ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。

    登校時間の変更について

  • 5月21日以降の自主登校教室について

    公開日
    2020/05/18
    更新日
    2020/05/18

    緊急連絡

    画像はありません

     5月21日(木)から6月5日(金)まで、分散登校の登校日でないお子さまを対象に、自主登校教室を行います。既に5月末までの申し込みをされた方も含め、分散登校の期間中に自主登校教室の利用を希望される方は、5月22日(金)までに保護者が書類を提出してください。申し込みの書類は、下のものをダウンロードしてご利用いただくが、学校に用意してあるものをお使いください。

    1市教委から 分散登校時の自主登校教室について
    2申請書 自主登校教室利用申請書
    3同意書 自主登校教室利用同意書
    4八幡からのお知らせ 自主登校教室に関する八幡小からのお知らせ
    5健康観察表 健康観察表

     なお、上の「04自主登校教室に関する八幡小からのお知らせ」については、これまでの対応から変更した点がありますので、利用される方は必ずご確認ください。(利用時間、車での来校についての変更です)
     自主登校教室の時間の変更とともに、「なかよし教室」の利用可能日時が変更になりました。下の文書をご覧ください・

    6申請書 なかよし教室の利用申込みについて

     分散登校中は全クラスで学級活動や授業を行うため、「自主登校教室で利用する教室」と「担当者」に余裕がない状況です。また、自主登校教室内での感染拡大防止のためにも、保護者が休めない場合に限っての利用にしてください。ご理解とご協力をお願いいたします。

  • 学校の再開について(お知らせ)

    公開日
    2020/05/15
    更新日
    2020/05/15

    緊急連絡

    画像はありません

     春日井市教育委員会より、見出しの件についての文書が出されました。下の赤字の部分をクリックすると見ることができますので、ご覧ください。

    学校の再開について(お知らせ)

     なお、昨日お伝えしました分散登校の期間が5月21日(木)から6月5日(金)となりました。そこで、分散登校のグループ分けと登校日を以下のようにします。(グループ分けは昨日お知らせしたものと同じです)

    Aグループ 「ドンキー」「マストスクエア」「町割」「ヤマナカ」
          「瑞穂」「瑞穂公民館」「春見」「ことぶき」の通学団
    <Aの登校日>5月21日(木)、25日(月)27日(水)、
           5月29日(金)、6月2日(火)、4日(木)

    Bグループ 「レインボー」「いなり」「八事ちびっこ広場」
          「八事深野公園」「八事神明社」「八事金太」の通学団
    <Bの登校日>5月22日(金)、26日(火)、28日(木)、
           6月1日(月)、3日(水)、5日(金)

     また、今後の八幡小学校の対応につきましては、後日連絡させていただきますので、しばらくお待ちください。

  • 11日の課題などの配付のお願い

    公開日
    2020/05/08
    更新日
    2020/05/08

    緊急連絡

    画像はありません

     先日お伝えしましたように、5月11日(月)に課題配付などを行います。保護者の皆様は、お忙しいところ申し訳ありませんが、ご来校いただきますようお願いいたします。お子さまを連れてきていただいても結構です。なお、前回のお知らせと少し変更がありますので、以下の点を必ずご確認ください。
    ・12時30分から14時30分の間に教室で受け渡しを行います。履物をお持ちください。靴箱はお子さまの学年の靴箱をお使いください。
    ・この時間に取りに来るのが難しい場合は、17時から18時の間に教室まで取りに来てください。
    ・1〜3年生の保護者の皆様は、植木鉢や土などを入れる大きな袋をお持ちください。課題等の配付物を入れる袋は学校に用意してあります。
    ・ご都合が悪い場合は、学校までお知らせください。

  • 臨時休業期間再延長に関する八幡小学校の対応について

    公開日
    2020/05/01
    更新日
    2020/05/01

    緊急連絡

    画像はありません

     4月28日(火)に春日井市教育委員会から出された「『緊急事態宣言』による臨時休業の延長について」を受けた八幡小学校の対応につきましては、以下の通りです。下の赤字の部分をクリックしてご覧ください。

    臨時休業期間再延長に関する連絡

     5月11日(月)の12時30分から14時30分(この時間に取りに来るのが難しい場合は17時から18時)に新たな課題などを配付しますので、保護者のみなさまで取りに来ていただきますようお願いいたします。(お子さまを連れてきても結構です)
     学年ごとのお知らせ、今後の予定や連絡につきましては、学校情報配信アプリや緊急メール、学校ホームページで随時お知らせする予定です。学校情報配信アプリや緊急メールのチェックをこまめに行っていただいたり、学校ホームページを定期的に閲覧していただいたりしていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 緊急事態宣言による臨時休業の再延長について

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    緊急連絡

    画像はありません

     春日井市教育委員会より、見出しの件についての文書が出されました。下の赤字の部分をクリックすると見ることができますので、ご覧ください。

    春日井市教育委員会より(4月28日)

     なお、課題配付など八幡小学校の対応につきましては、後日連絡させていただきますので、しばらくお待ちください。
     また、先日お伝えしました教材動画の配信ですが、当初の予定より1日遅い5月1日(金)から配信することになりました。よろしくお願いいたします。

  • 5月7日以降の自主登校教室について

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    緊急連絡

    画像はありません

     5月7日以降の自主登校教室に関係する書類を下に載せました。申し込みをされる方は、ダウンロードしてご利用ください。お子さまが自主登校教室を利用する初めの日の朝までにご提出ください。新規利用の方は申請書と同意書、継続利用の方は申請書のみを提出してください。

    1市教委から01 自主登校教室について(5月7日以降)
    2申請書02 自主登校教室申請書(5月7日以降) 
    3同意書03 自主登校教室同意書
    4八幡からのお知らせ04 自主登校教室に関する八幡小からのお知らせ
    5健康観察表05 自主登校教室用健康観察表(5月7日以降)

     感染拡大・集団感染を防止するため、保護者が休めない場合に限っての利用にしてください。ご理解とご協力をお願いいたします。