6年生
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
6年
<6ねんせいのみなさんへ>
長かった休校期間も出口が見えてきました!!21日からの分散登校をしている間に、心と体を整えられるように生活を見直し、いつも通りの生活が始まったとき、自分の力が思いっきり発揮できるような力を蓄えておきましょう!
また、久しぶりの通学班での登校です。AとBのグループを間違えないように登校すること、1年生から6年生までのメンバーがそろっているか確かめること、班長さん、よろしくお願いしますね!
<分散登校初日に持ってきていただきたいもの>
・5月11日に配付した課題一式
(できていない物があっても、必ず持参する)
・連絡帳、上靴、筆記用具、お道具箱、水筒、置き傘、未提出の物
・健康チェックカード
・算数(5年と6年)、理科、国語、社会の教科書とノート
<分散登校期間中の課題>
分散登校のそれぞれの初日に、プリントで説明しながらお子様にお伝えします。
・漢字ドリル
・国語の力
・社会のまとめその2
・算数の5年生の学習が残っているところ
・音読と日記
・国語「たのしみは」短歌つくり
・健康チェックカード
★今回は5月29日までの分です。登校するときにこの課題を持ってきま
す。それ以降の課題については、後日、お子様に連絡します。
<その他>
・持ち物が多くなりますので、忘れ物がないように確認して、ランドセル
で登校してください。