5年生
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
5年
<5ねんせいのみなさんへ>
みんなと初めて顔を合わせてから、もう1ヶ月がたとうとしています。「授業中はどんな感じかな?」「放課はみんなと何をして遊ぼうかな?」「みんなはどんなお話をしてるのかな?」と想像ばかりがふくらみ、現実ではみんなとなかなか会えなくて非常に寂しいです!!
課題は順調ですか?ただ「やるだけ」になっていませんか?
次の課題には、5年生の内容もふくまれます。教科書を自分で見たり、WEB授業の動画をヒントにしたりして、課題に取り組んでください。
<5月11日に持ってきていただきたいもの>
・健康チェックカード
・課題チェックシート(音読カードも含む)
・漢ス 漢スノート 計ドノート プリント4枚(算数3 理科1)
・日記を書いたノート
・裁縫道具の申込書(まだ提出されていない方)
<5月11日以降の課題>
・国語…漢ス 漢スノート 国語の力書きこみ(11日配布) 音読
・算数…計ド(教科書やプリント、WEB授業動画を参考にする)
・理科…ノート(11日配布)観察1〜3 教科書やプリントを見てやる
・社会…プリント(教科書を見てやる)
<その他>
前回の課題を見ていると、しっかり取り組めている人もいれば、やり忘れがある人もいます。高学年として、答え合わせも含めて、丁寧に課題に取り組めるといいですね。