5/8 元気ですか 〜保健室より〜
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
保健室
(1)暑くなり初めに気を付けたいのは・・・
5月に入り、暑い日が続きましたね。急に暑くなったころ、気を付けたいのが「熱中症」です。熱中症予防の基本は、しっかりと食べること、たっぷり眠ること、そして、日頃からよく体を動かしておくことです。そして、運動の前後には、水分をしっかりととって、元気にすごしてくださいね。
(2)コロナウイルス感染症の予防には、手洗いが大切!!
2年生から6年生の人に問題です。1月の発育測定の時に、手洗いの学習をしました。その時、きれいに手を洗うために30秒くらいかけて洗うとよいことを学習しましたね。ある曲を2回歌うと、ちょうど30秒くらいになるよ!と言いました。さて、なんという曲だったでしょうか?1ねんせいのひともおうちのひとといっしょにかんがえてね。きっと、しっているきょく(うた)ですよ。
せいかいは、「ハッピーバースデー」でした。
5月生まれのお友達や家族のことをお祝いしながらきれいに手を洗って、みんなで、コロナウイルス感染症にかからないようにしましょうね。(保健室より)