学校日記

3月22日 30年度修了式

公開日
2019/03/24
更新日
2019/03/24

学校のできごと

 3月22日(金)、30年度の修了式を行いました。はじめに、校長先生から修了証を受け取りました。どの学年の代表もしっかりと返事をして、学年ごとに受け取る姿からは、1年間の成長を感じました。校長先生の話を聞いた後、1年生と4年生の代表が、1年間のまとめと新学年の抱負を発表しました。鍵盤ハーモニカがうまくなったこと、作文をがんばったこと、算数が好きになったこと、廊下を走らずに過ごせたこと、図書委員の活動をがんばったこと、新学年では走る練習をしてリレーの選手になること、低学年が困っていたら手助けをしたいことが発表されました。最後に、5年生女子の指揮と伴奏で、全員で校歌を歌いました。体育館に元気な歌声が響き渡り、30年度を締めくくるにふさわしい校歌斉唱でした。
 修了式が終わり、この3月で鳥居松小学校を去られる先生方の中で、4月15日の離任式におみえにならない先生からあいさつをいただきました。ありがとうございました。その後、表彰を行いました。最後に、生活指導の先生からは、次の学年につながる春休みにしてくださいと話がありました。
 みなさん、4月8日の始業式まで、健康と安全に気をつけて過ごしてください。

○表彰
 ・年間100冊以上の多読賞