学校日記

1月6日 今日は、『小寒(しょうかん)』です。

公開日
2019/01/06
更新日
2019/01/06

学校の窓

 1月6日(日)、今日は二十四節気の一つ 『小寒(しょうかん)』 です。寒さが最も厳しくなる時期の前半です。小寒から節分(せつぶん)までの30日間を「寒の内(かんのうち)」といい、寒風と降雪の時節で、寒さがいちばん厳しくなる頃です。これから冬本番を迎えます。今日の名古屋地方気象台の最低気温は2.6度、最高気温は8.2度でした。
 寒稽古(かんげいこ)や寒中(かんちゅう)水泳が行われるのは、この「寒(かん)」の時期です。そして、立春(りっしゅん)が「寒の明け(かんのあけ)」になります。この小寒の日から、寒中見舞いを出し始めます。
 寒い中ですが、1年生が11月に球根を植えたチューリップが芽を出していました。