5月28日 今日の授業から 1・4年生
- 公開日
- 2018/05/28
- 更新日
- 2018/05/28
1年生
5月28日(月)、1年生の音楽と国語、4年生の国語授業のようすです。1年生の音楽は、童謡『ひいらいた ひいらいた』を踊りながら歌っていました。国語は、『ぶんをつくろう』の単元で、主語と述語の関係に注意して「○○○が□□□。」という文型の文作りに挑戦していました。4年生は、『いろいろな意味を持つ言葉』の単元で、「とる」を例に多義語(いろいろな意味をもつ言葉)について学習していました。
1年生
5月28日(月)、1年生の音楽と国語、4年生の国語授業のようすです。1年生の音楽は、童謡『ひいらいた ひいらいた』を踊りながら歌っていました。国語は、『ぶんをつくろう』の単元で、主語と述語の関係に注意して「○○○が□□□。」という文型の文作りに挑戦していました。4年生は、『いろいろな意味を持つ言葉』の単元で、「とる」を例に多義語(いろいろな意味をもつ言葉)について学習していました。
緊急時の対応について
全家庭へ
学校基本情報
いじめ防止基本方針