学校日記

5月18日 放課時の避難訓練

公開日
2018/05/18
更新日
2018/05/18

学校のできごと

 5月18日(金)、2時間目後の放課に、第2回の避難訓練を行いました。事前に「休み時間や掃除の時間に大きな地震がきたらどうすればよいか」について担任から指導をしました。いつ訓練があるのかは児童に知らせず、いつもどおりの休み時間の中、訓練を実施しました。今回は地震を想定した訓練だったので、運動場の中央に集まりました。
 今回の訓練には「静かに指示を聞く」「安全な姿勢をとる」という二つの大きなめあてがありました。授業中の火災を想定した避難訓練と比べると、地震の揺れが続いて身を守る姿勢を取っている間の私語が多いようでした。これらのめあては、訓練の時だけでなく、常日頃から身につけられるよう繰り返し指導していきたいと思います。