4月20日 避難訓練を行いました。
- 公開日
- 2017/04/20
- 更新日
- 2017/04/20
学校のできごと
4月20日(木)、2時間目に避難訓練を行いました。第1回の避難訓練は、避難経路の確認と落ち着いて避難することを目的としました。
はじめに、それぞれの教室で「なぜ避難訓練をするのか」「地震や火事が起きたときはどのように行動すればいいのか」「この教室からはどのように避難するのか」などのお話を担任の先生から聞きました。しばらくすると緊急放送がありました。「大きな地震がありました。全員机の下に潜りなさい。」それを聞いて、素早く机の下にもぐりました。
さらに放送があり、「理科室より出火しました。全員運動場に避難しなさ。」静かに整列して、さっと教室から出ました。この放送から児童全員が避難するまで、3分30秒でした。昨年は4分だったので、ずいぶん早くなりました。最後に、運動場で担当の先生と校長先生のお話を聞きました。訓練が終わってから、教室で先生といっしょに避難訓練のまとめをしました。